夕方も日暮れまで暖かく、
ガッツリ作業が出来ました。
今日のハウス仕事は妻面張り。
![]() |
| 出入口部分とその他妻面部分で薄っすらと色が違うのが伝わるでしょうか |
白ビニールを張った出荷・資材ハウスと違い、
栽培ハウスは透明ビニールなので、
写真でうまく伝えられないかもしれません。
風向きの都合で表側だけしか張れませんでしたが、
まずまずの仕上がり。
晴れが続いている今こそ頑張り時。
明日も頑張ります!!
![]() |
| 定植したピーマンと潅水の様子 |
![]() |
| ナスの定植 |
![]() |
| 朝日を受けているロメインレタス(手前)とグリーンリーフ(奥) |
![]() |
| パイプハウス扉の上レール取付の様子 |
![]() |
| ビニペットの設置 with 脚立 |
![]() |
| 遂に骨組みが完成しました!! |
![]() |
| 18Vモデルなので、今後も大活躍の予感 |
![]() |
| 入り口側妻面が概ね完成 |
![]() |
| 大きくなってきたピーマンの苗 |
![]() |
| 生長中のロメインレタス |
![]() |
| まずまずの発芽です |
![]() |
| 左:外から2列目で多少無事だった株もある様子、 右:外から1列目でほぼ全滅な様子 |
![]() |
| 風に煽られながら、西日で照らされているニンニク |
![]() | |
| 足でネットの裾を踏みながら埋め込んでいきます |
![]() |
| 誘引用の紐を設置し、留めるための部材を準備したところ |
![]() |
| 非常に綺麗にマルチが張れました |
![]() |
| おまけ(ver.2020) |
![]() |
| 鉢上げしたてのアルル |
![]() |
| アリーカ |